1番、日本共産党の大国陽介でございます。
議案3件について討論を行います。
まず、議第19号、新たに生じた土地の確認について及び議第20号、町及び字の区域の変更についてであります。
これら2つの議案は、県が実施している河下港整備事業により公有水面の埋立が行われ、新たに土地が生じたことに伴うものであります。島根県が主体的に進める河下港整備事業は、1997年から10年計画で進められ、総事業費は約45億円。5,000トンバースの港をつくり、県のパンフレットによれば、地域の振興と活性化に資するとしていますが、この事業の効果には疑念を抱かざるを得ません。
平成18年(2006)11月27日付で、島根県公共事業再評価委員会より出された公共事業再評価についての意見具申では、事業における便益のうち98%は現在、河下港を利用しているわずか4社の石材関連会社が、石材の運搬に大型船を活用でき、物流の効率化が図れることによる輸送コスト削減である。このような限定的な個別企業のみのメリットは、どのようにして納税者である県民に対して還流されるかを説明する必要があるとの指摘がなされています。
また、現在、河下港を利用している企業は、十数社にとどまるなど、河下港の整備によってもたらされるメリットは限定的なものであります。
更に、隣接する臨海工業団地への企業進出は、分譲率25%と厳しい状況であり、将来の見通しもありません。
よって、河下港整備に伴うこれらの議案には賛同できません。
次に、議第23号、工事請負契約の締結についてであります。
市役所新庁舎の整備については、これまでも述べてきたとおり、現在の本庁舎の老朽化が進んでいることや、庁舎の賃貸料、利便性などの問題を考慮したとき、建て替えを計画すること自体に異を唱えるものではありません。庁舎の建て替えは今後のまちづくりを考える上でも重要な事業であり、既存施設や支所の活用も視野に入れ、住民参加のもとでの充分な協議と意見集約が必要であります。
新庁舎の建設計画は、平成20年(2008)12月を完成目標とされており、拙速であります。よって本議案には賛成できません。
以上です。
最近のコメント