環境経済委員会と観光・産業振興特別委員会との合同協議会が開かれ、出雲阿国座について、現時点での状況説明が市当局より行われました。
現時点では、建物の平面図を設計する「基本設計」と、大まかな計画を策定する「基本計画」が練られており、まもなく終了し、実際に建設するための「実施設計」にとりかかるとのことです。また、前回の特別委員会での説明時よりも敷地面積が拡大し、建物がわずかに縮小されていました。
日本共産党市議団で行った出雲阿国座住民アンケート(結果はこちら)では、圧倒的多数の人が「必要ない」と回答しています。
出雲市は、「財政難」を理由にした「行財政改革」の名の下に、住民の意見を無視し、ありとあらゆる経費削減を行っています。この一方で、出雲阿国座のようなハコものづくりは到底理解が得られるものではありません。建設費は25億とも30億ともいわれ、毎年の維持管理費も「年間5〜6千万円」(文化観光部長)と莫大です。
西尾市長は「財源をあげるため」との理由を挙げています。しかし、根拠となる数値は示されず、莫大な税金を投入するこの事業が市の財源を生み出すとはとても考え難いことです。
(写真・出雲阿国座のイメージ図)
箱物とよばれるものが旧出雲市、旧大社を中心につくられることに憤りを感じています。共産党がアンケートを行うのではなく、西尾市長(市当局)が市民の意見をはっきり示してください。これでは、島根県もですが出雲市もつぶれます。借金時計はどんどん進んでいます。出雲市はまだ動き出したばかりです。いくらでも軌道修正できるはず。議会の動きも大切です。建設に賛成議員の氏名の公表を求めます。
投稿情報: 旧平田市民 | 2007年9 月26日 (水曜日) 19:44
旧平田市民さん、貴重なご意見ありがとうございます。
「地方分権」と良く言われますが、いよいよ議会の役割が重要です。市長の提案に何でも賛成していては議会の役割が問われます。
日本共産党以外の議員は阿国座事業を今のところ「容認」する立場をとっていますが、世論の高まりもあり、少しずつではありますが、微妙な変化もみられます。
今後とも市民のくらし、福祉第一の立場で議会に臨んでいきます。
投稿情報: ようすけ | 2007年9 月27日 (木曜日) 08:21
私もこのような施設は必要ないと思います。
出雲大社に観光に来た人が金を落としていくことを想定しているのでしょうが、管理費分(5.6千万)も補えるとは到底思えません(素人的な想像ですが)。収益が望めるものではないと思います。
阿国座についての詳細な情報を知りませんが、これは歌舞伎を行うとこですか??
先日新聞で見たのですが島根県自体7000億以上という借金を抱えていて財政破綻寸前といではありませんか。
無意味な出費は控えるべきです。
投稿情報: ユージ | 2007年9 月27日 (木曜日) 12:05
ユージさんご意見ありがとうございます。
出雲阿國座は、歌舞伎を行うための施設です。現在、香川県の琴平町にある金丸座という国の重要文化財にも指定されている施設で歌舞伎が行われていますが、出雲市もこれを目指しているようです。
芸術や文化の振興は大いにやるべきですが、このような大きな施設がどうしても必要とは考えられません。
新しい施設にどれだけの魅力を持たせられるかは不透明です。
投稿情報: ようすけ | 2007年9 月27日 (木曜日) 15:04
私もブログ上でこの問題取り上げましたら
結構アクセスが多く、調べて見ると
このブログにたどり着きました♪
ビックリです。この間テレビに出てた方のブログだとは
知りませんでした。
私は共産党ではありませんが
こんな「箱モノ」行政を払拭したいと考えております。
いつになればやめるのか。
島根県という土地が更に拍車をかけているのか
(道路族が多い)
今までそうやって建設業者を擁護してきて
財政が圧迫してまで、やる意味とは・・・・
一転して黒字に転換したみたいですが
これでまた「スーパーモーニング」で叩かれますね。
私の住む邑南町でも、無駄な施設が多すぎる。
まあ、財政破綻のカウトダウンが始まってますが
町民はその事を良く知らない。
ましてや今度の事業だって
町民約1万人位しかいないのに
ケーブルテレビジョンを放映するという意味は?
その事業費50億の意味するところとは?
またコメントさせていただきます。
投稿情報: 柘植 賢志 | 2008年2 月23日 (土曜日) 07:31
柘植賢志さん、コメントいただきありがとうございます。
貴殿のブログも拝見させて頂きました。私自身、これほどまでの反響に驚いていますが、同時に、議員としての役割の大きさを痛感しています。
ブログでは、紹介までして頂いて恐縮しております。拓殖さんの今後のご活躍を期待しております。
これからもお気軽にコメントお寄せください。
投稿情報: 大国陽介 | 2008年2 月23日 (土曜日) 12:33
ありがとうございます。
またお伺いします。
投稿情報: 柘植 賢志 | 2008年2 月24日 (日曜日) 14:13