5月の大型連休の真っ最中、入院している友人を見舞うため、市内にある県立中央病院へ行きました。
入院中のF君は、思ったよりも元気そうで安心しましたが、毎日とても退屈そうで気の毒でした。
一緒に上がった病院の屋上からは、建設中の「ゆめタウン出雲」(株式会社イズミ)の巨大な姿がよく見えました。写真ではわかりませんが周辺には広大すぎるほどの駐車場もあります。
6月下旬にオープンとのことですが、3万6000平方メートルもの売り場面積を有する「ゆめタウン出雲」の影響で、人口わずか14万人の出雲市のまちがいったいどうなるのかとても心配です。
市内にあるユニクロ出雲店が「ゆめタウン」にオープンするため、既存店を閉めるようですし、町の中心部にある既存の大型店からもテナントの撤退が相次いでいるようです。中心市街地の空洞化はもちろんですが、「ゆめタウン」周辺の交通や住環境に与える影響が心配されています。
(写真・建設中の「ゆめタウン出雲」、県立中央病院屋上より)
ほんとにデッかいですねぇ…ワタシは人混み嫌いだしてくてく歩く広い店舗は苦手なのであまり行くなら気はしないですが、言われるように街の行きやすい店が閉まったりすると、困ります(´Д`)
中学校も近くにあるし、モノ溢れるところに身を置かせることが不安です(´Д`)
交通量も増えるだろうし…
いいんですかね~たっちゃって…
投稿情報: うみじろう | 2008年5 月19日 (月曜日) 19:15
うみじろうさん
いつもコメントありがとうございます。
ほんとにでっかい建物です。圧倒されますよ。
しかもこれがお店だなんて、どういう影響をもたらすのか想像もつきません。本当に心配です。
投稿情報: 大国陽介 | 2008年5 月22日 (木曜日) 09:47
市会議員である貴方のコメントとは到底思えません。
広大な駐車場に囲まれて残される住民の方、商店街の方と充分に事前にお話をされたのでしょうか?説明責任は果たされたのでしょうか?
議会も承認したのではないですか?
貴方のコメントは一体何のつもりです1
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月13日 (金曜日) 16:50
貴方は市会議員ではないのか?
商店の方や、広大な駐車場に取り囲まれて残される住民の方々の気持ちを考えたことがあるのか?
貴方方が承認したのではないのか?
実に厚顔無恥で議員の資格はないでしょう!
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月13日 (金曜日) 16:57
匿名さま、貴重なご意見いただきありがとうございます。
(株)イズミによる「ゆめタウン出雲」の出店について、私たち日本共産党は、その大きすぎる店舗面積などから、計画が持ち上がった当初より、「既存店舗との共存共栄はあり得ない」と出店に反対の立場を貫いてきました。
予定地の農地転用をめぐっては「許可」しないように農政局まで申し入れにもいきました。出雲市はもちろん、島根県にも出店の中止を求めて申し入れも繰り返し行いました。
また、予定地付近の住民のみなさんや商店街の方、既存店舗の代表の方々とも懇談し、出店を止めるために尽力してきました。
確かに、議会では、出店に賛成する陳情が「採択」出店に反対する陳情が「不採択」とされ、出店にゴーサインが出されました。このとき、出雲市議会の日本共産党の萬代弘美と私の2名は、これらに反対の立場をとり、最後まで出店反対を求めてきました。
今でも、建設予定地付近にお住まいの皆様の生活環境の悪化や商店街をはじめとする既存店舗の経営、ひいては出雲市の将来のまちづくりについても懸念がぬぐいきれません。
私たちは、ゆめタウン出雲の出店を最後まで阻止しようと努力してきたことをこの場をお借りしてご報告させて頂きます。
投稿情報: 大国陽介 | 2008年6 月13日 (金曜日) 17:58
ご返事有難う御座いました。
貴殿の立場は知っていましたが、それでも尚今回の出店の影響の大きさに対して、議員の立場として、文面から察するに、結局他人事のように感じられます。
何か方法はなかったのか、やはり議員としての職務怠慢としか言い様はないでしょう。
全国的な流れからみても、自治体としての無責任さがどれほどのものか全く理解されていない!
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月14日 (土曜日) 01:24
ご返事有難う御座います。
それでも尚、事の重大さからみれば、貴殿のコメントはあまりに軽く
他人事のように感じられます。
貴殿の立場は知っていましたが、やはり議員としてもっと起こすべき行動はあったのではないかと思います。
それぐらい今回の問題は大きいということです。
全国的な流れからしても、行政がいかに遅れているか、一市民として痛感させられます。
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月14日 (土曜日) 02:16
これまでの事例で噂?話として聞いていたことが、やはり本当のことであり、たとえ長い時間が掛かろうと、出雲の街をどうするかというビジョンなど全く議論されず、単なる個人的な利益のみの集団が出雲市の市議会であると、今回改めて感じ入ったところです。
恥を知るべきでしょう。
再度言いますが、本気で考えておられるなら、何か起こすべき行動はあったはずです。
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月14日 (土曜日) 02:37
匿名さま、コメントいただきありがとうございます。
ゆめタウン出雲がオープンすることは事実であり、できるだけのことはやってきたつもりですが、力不足を実感しています。
寄せられたご意見は、しっかりと受けとめたいと思います。
大国陽介
投稿情報: 大国陽介 | 2008年6 月15日 (日曜日) 00:43
突然失礼します。
諸先輩方のようなきれいな言葉を使えれない事をまずお詫びします。
まず感じたのは、本当に出雲の人たちの大半が反対なのでしょうか?
ごく一部の声しか届いていない、聞いていないような気がします。
すくなくともこれからの出雲を担っていく若者は楽しみにしているみたいですよ。
形にこだわりすぎではないでしょうか・・・
例えれば、緊急車両の件にしても、バイパス沿いにある最高の立地条件を生かせばどうとでもできるのでは?
事後の議論を繰り返すというナンセンスな行為よりも、柔軟に現状を受け止め、より良い町作りへと昇華させるような議論はできないのでしょうか・・・
生意気な言動で申し訳ありません。
ただ、町に人が立ち寄る場所ができる、出雲大社だけではなく、近隣からショッピングと映画でも見に来る、と言ったような経済効果も嘘ではないはずです。
どこの議員さんにも言えると思いますが、考え方が堅いばかりに、視野を狭めていると思います。
一市民の声と思いお許しください。
投稿情報: 小さな町の小さな一人 | 2008年6 月16日 (月曜日) 23:30
小さな町の小さな一人さま、貴重なご意見ありがとうございます。
ゆめタウンの出店に関して賛否両論あったのは事実で、映画館を中心に若い人から歓迎の声もよく耳にします。
出店が決まり、オープンが目前に迫った今日、これからをどうするのかを議論する必要があるのはご指摘の通りだと思います。
ゆめタウンのオープンにより、経済効果も確かに相当あるでしょう。
しかし、商店街のみならず、昔からどの町にもあった小さな商店が次々と廃業しているのも事実です。
車があれば大型店も便利な施設ですが、車に乗れなくなったときのことを考えると、将来に向けて懸念が残ります。
お気づきの事がございましたらお気軽にお寄せください。
大国陽介
投稿情報: 大国陽介 | 2008年6 月17日 (火曜日) 12:56
一市民の方へ
駐車場に囲まれた住民の方々への説明、街づくり三法の問題。
いかに行政がいい加減な対処をしてきたか、何もご存知ないようで残念です。
阿国座の件も市民の働きかけにより、充分な議論を尽くす方向になりました?。
単に映画館ができるから良いとか、経済効果もあるだろう、などという単純な発想では困ります。
一度ヨーロッパの田舎町に出かけられてはどうでしょう。
ハリウッド映画に毒され、冷凍食品に依存し、馬鹿なお笑いを見ていることがどれだけくだらないことか納得できるでしょう。
いずれにしてももっと思慮深さが必要であり、充分な議論が行われなかったことを、貴殿自身が考え直してみることが必要でしょう。
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月17日 (火曜日) 14:15
一市民の方へー2
「事後の議論を繰り返すというナンセンスな行為よりも・・・・」
こういう考え方こそナンセンスであるということがどうして理解されないのか不思議です。
これだけ大きな問題がいい加減な経過によって起きたのですから、
今後どうのこうのと期待するのが「ナンセンス」です。
ねじれ国会と言われるが、あれだけの無駄使いや、談合がいくらでも出てくる。
政治資金規正法だってやっと一円からの領収書が必要となった。
まだ抜け道はあるだろうが、これまで何度改正法が成立したのでしょう。ざる法だったのです。
ねじれではなく、やっと議論されてる、と喜ぶべきでしょう。
つまるところ議論が足りなかったというこです。というより自分達に都合の悪いことはしないのです。
もう少し調べることは調べて発言しないと、単なる子供の我がままと同じですよ。
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月17日 (火曜日) 18:17
大国さま、ご返事ありがとうございます。
確かに今回の件で苦しくなった商店も少なくはないでしょうね。
将来への懸念もあると思います。
できれば、その懸念を払拭できるよう前向きな議論を積み重ねて頂きたいと思います。
新しい物を拒むのではなく受け入れ共存できるようにはならないですかね・・・
くだらない意見に負けないように頑張ってくださいね。
投稿情報: 一市民 | 2008年6 月17日 (火曜日) 21:16
匿名さま、貴重なご意見ありがとうございます。
だいぶストレスが溜まっているのではないですか?
まず、私はあなたの意見を求めていません。
あなたは、「最近の大人は・・・」の典型のように思えます。
小さくまとまっていますね。
誰がハリウッド映画に毒されているのでしょう?
冷凍食品は頭が痛くなります。
お笑いは嫌いではないですが、本当に笑えるのはごく僅かです。
ヨーロッパの田舎町が良いのなら移住をお勧めします。
まず一年ともたないでしょうが。。。
この場でヨーロッパの田舎町を引き合いに出すほどミーハーで単純な発想はないと思いますが?
気をつけた方いいですよ。
あなたの言動は難しい事情を熟知しているように見受けられますが、どこかの小さな穴を覗きながら卓上の空論を繰り返していそうな感じです。
巣箱の中の飛び出す事のできない雛鳥ですね。
人の意見を非難し、難しい言葉で優越感に浸る。
そんな人ほど実行力がなかったりするんですよね。
他力本願で、結局は外野なんですよ。
で、OPENしてしまえば、結構楽しんでたりするんでしょうね。。。
結果を受け入れず経過を悲観し、立ち止まるのは一人で充分です。
あなたのような方が議員でないのが、この出雲にとっての救いではないでしょうか。
私は田舎や自然、伝統などが大好きです。
発展していこうとする力強さも大好きです。
今出雲は、それらが融合したすばらしい町になりかけているのではないでしょうか?
雛鳥のように足踏みしながら鳴き続けるのではなく、前へ飛び出してほしいものです。
最後に、私は出雲市民ではありません。
よく似た小さな町の一市民です。
中途半端な開発をして失敗していますが・・・
部外者ですが、出雲の発展を望んでいますよ。
投稿情報: 一市民 | 2008年6 月17日 (火曜日) 22:22
一市民の方へ
実際に住んでいましたからミーハーではありません。
ハリウッド映画のことも、冷凍食品、お笑いのことも、日本の現状を言ったまでで、誤解あるならお許しください。
もう少し視野の広い議論?がしたかったのですが・・・・・・。
残念です。
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月18日 (水曜日) 00:20
一市民の方へ
街づくり三法の問題もありますが、例えば中央に残された住民の方々は貴殿の言う「新しいもの」とか「前進」する為に犠牲を強いられても仕方がないということでしょうか。
「新しい物を拒むのではなく受け入れ共存できるようにはな らないですかね・・・
くだらない意見に負けないように頑張ってくださいね。」
この言葉を住民の方々が言われるならともかく、いかにも格好良い?言葉で他人がとやかく言うことではないのでは?
少なくとも「くだらない意見」ではないでしょう。
あの地域全体を開発地域として考えるべきではないのですか?
実際に戦場に行かない人が、国際貢献も必要だから、自衛隊を・・・・と言っていることと同じです。
何度も言いますが、今回のことは阿国座のことと同様に、もっともっと市民に対して情報公開し、議論を深める必要があったのではないですか。
県の情報公開ページに掲載された反対意見のなかに、住民の或る方が、24時間介護の必要性がある寝たきりの病人がおり、深夜まで騒がしくなると困ると言う方がおられました。
それもこれも貴殿の言う「新しいもの」の為に仕方ないのですか。
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月18日 (水曜日) 07:54
王国様
昨日松江で裁判があったようですが、その際他の裁判の傍聴に来られていた松江の方が、関係者の方から聞いたところによると、当初原告になられていた地域住民の方に何らかの圧力があり、全員?原告を退いたとのこと。
もしこれが真実なら重大な問題ですが、ご存知ですか?
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月18日 (水曜日) 14:16
ゆめタウン出雲、とうとう明日プレオープンですね。
とある掲示板に「周辺住宅への立ち退き提案はなかった」とありました。
実際近くを通ってみて驚きました。アレはひどいです。
やはりここは既存の商店さんやパラオさんが踏ん張るところでは?弁護士雇って中止訴訟起こすより、まず努力してみたら良いかと。
ただ残念なのは坂根屋さんが出店してしまったこと。ラピタさんからの撤退は呆れました。
駅を中心に活性化されるとばかり思っていましたが、ホントに市長の考えがわかりません。
投稿情報: にこ | 2008年6 月18日 (水曜日) 16:04
今日はプレオープンだったんですね…県中交差点を東に進めず遅刻ですm(__)m
いろいろコメントがのりましたが、ネット上で顔を見ずしての議論は誤解や不要な不快感を持ってしまうので怖いなと感じます。
市議会議員は選挙で出雲市民から選ばれた人たちです。自分が投票した議員が議会でなにを質問し、どんな議案に賛成したのかきちんとみてほしいと思います。
そして議員だからといってあらゆる運動を先頭にたてるかとゆうのも無理があるのではと思います。
時間のあるかぎりやってほしいと期待はしますが…
投稿情報: うみじろう | 2008年6 月19日 (木曜日) 09:39
私も行ってみましたが、確かに、特にあの中央に残された住民の方々には同情します。病気の老人もおられるようですし。
しかも移転交渉もなく、なんらかの圧力、今風に言えば「いじめ」によって原告を下ろされたのなら、これは絶対あってはならないことです。基本的人権の侵害でしょう。
投稿情報: 出雲の市民 | 2008年6 月19日 (木曜日) 12:05
隣の米子市は市長が反対されて、中心市街地の活性化を選ばれたそうです。
どちらがよいのか一概に言えませんが、少なくとも出雲市長が熟慮されたのか甚だ疑問ではあります。
いずれにしても中央に残された住民の方は嫌でしょうね
投稿情報: 私も一言 | 2008年6 月19日 (木曜日) 14:55
公平の立場で読んでも、大国議員のコメントは少々他人事のように感じます。
自由競争社会であり、商店街の方にも頑張ってもらわないといけませんが、米子の市長のように、行政側に出雲市をどのような町にしたいのかビジョンがないように思います。
せっかくの「まち造り三法」?の指定も受けられないような結果になったことは非常に残念です。
投稿情報: 私も市民 | 2008年6 月19日 (木曜日) 21:49
にこさん、うみじろうさん、出雲の市民さん、私も一言さん、私も市民さん、コメントいただきありがとうございます。
多くのみなさんからコメントをお寄せいただきうれしく思います。
先日、ゆめタウンに出かけてみましたが、その規模の大きさはもちろん、売り場のレイアウトや商品そのものに最新のノウハウが注がれているような印象を受けました。
競争社会とはいえ、既存店舗にとっては大変な脅威です。同じ日に市内の別の大型店にも言ってみましたが、テナントの抜けた売り場がかなり目立っていました。
今回寄せられた、様々な角度からのご意見やご指摘は、今後の活動の参考にさせていただきます。
投稿情報: 大国陽介 | 2008年6 月20日 (金曜日) 18:58
結局済んでしまったことは仕方が無い!ということで終わりですか?
少なくとも病気の御老人、残された住民の方、彼等にも競争原理というものが当てはまるのでしょうか。
見捨てた行政の責任は?。
継続中の裁判で何らかの対策は出るのでしょうか?
政治というのは弱き者の為に何をするか、ということだと思いますが、昨今の世の中に起きていることの背景を考えていると、すでにこの国は壊れてますね!
投稿情報: 市民 | 2008年6 月20日 (金曜日) 23:41
市民さま、コメントいただきありがとうございます。
大型店の出店に歯止めがかからなくなったのは、いわゆる「新自由主義」の考え方が取り入れられ、規制緩和が進められてきたことが、その原因の中心部分であると思います。
なんでも市場にまかせ、何にでも競争原理を取り入れるやり方は、まちづくりどころか経済社会そのものもおかしな事になり、格差と貧困を広げる原因にもなります。
まずは、今の行き過ぎた競争社会はあらため、規制は強化しルールある経済社会を目指すべきであると考えます。
ご指摘の「済んでしまったら仕方がない」とは考えていませんが、できてしまった以上、存在している事を踏まえた上での対策を講じる必要があります。当然、行政の責任は大きいものがあります。
投稿情報: 大国陽介 | 2008年6 月21日 (土曜日) 00:14
知人に教えてもらいこのページを知りました。
私は地域住民のひとりです。
「できてしまった以上」とはなんという発言でしょう。
我々は当初から反対していました。意見書も何度も出しています。
とにかくはじめから認可する!というのが行政側の立場でした。
賛成の立場である地権者、実際には居住されていない方がおられますので、町内の意見がまとまる筈もありません。
結果的に住民は無視され、村八分のような圧力を受け、原告の権利さえ放棄させられました。自己責任といえるようなものではないことは田舎なら理解できるでしょう。
行政側、市議会も何はご存知なかったということでしょうか。
去年秋の大店法の改正により、あのような大型店の出店ができなくなるので、十分な説明もせずに認可したのです。
県の審査会長の意見や、HPに載せられた文書を読んでおられないのでしょうか?
大国氏は反対の立場でしたから、氏を責めているわけではありません。
「まちづり三法」の問題も行政側も市議会も承知だったはずです。
あの辺り一帯を開発区域にするのも当然のことです。
それでも尚無視したのはなぜでしょう?
結局少数の住民のことなどどうでもよかったのではないでしょうか。
「できてしまった」という言葉は努力をしたが、ということであって、
「継続審議」という言葉が残っているだけで、それこそ無視!といことでしょう。
投稿情報: 住民 | 2008年6 月21日 (土曜日) 15:36
現在尚裁判中。
問題は法律上からもそれなりの理由があったからこそ、と思われる。
阿国座と同じようにもっと議論を詰める必要はなかったのか?
大店法改正前の駆け込み認可をするほど必要なことだったのか?
一体出雲市として、どのような街づくりをしたいのかとてもビジョンがあるとは思えない。
投稿情報: 匿名 | 2008年6 月26日 (木曜日) 17:30
合併による補助金もあるだろうが、ビジョンのない行政に立派な?市役所が果たして必要なのか?
やるべきことは他に沢山ある。
全国津々浦々でみられるシヤッター通りと立派な市役所。
滑稽ではないだろうか?
IT化の進む中、空きビル等を活用することも大いに必要なことではないかと思う。周辺の活性化にもつながるかもしれない。
いずれにしても充分な議論がなかったことは明らかではないか。
投稿情報: 匿名ー2 | 2008年6 月26日 (木曜日) 17:50
新聞報道によれば、一人の住民の方に「原告適格」が認められた。
身内で一応行なった審査会での却下が間違いであったということであり、今後裁判が続くと、許認可に対する行政側の説明責任、或いは認可するまでの市議会での審議の内容、議事録等を公開せねばならない状況になるだろう。
「まちづくり三法」等による国の方針にもそっぽを向いた、県、市の行政の在り方が問われる段階に入ったと言える。
新しい立派な市庁舎にふさわしい、真に開かれた行政になれるのか、見苦しい責任転嫁となるのか。
いずれにしても今後の出雲市にとって非常に大きな問題として、できるだけ多くの市民の方に今後の裁判の行方に注目してもらいたいと思う。
もし最高裁まで争うようなことになれば、これほど滑稽な話もないのではないか。
権限の行使に対して、説明責任をきちんと果たし、議論を深めるといことがどうしてできなかったのか不思議でならない。
投稿情報: 市民 | 2008年7 月 9日 (水曜日) 03:35
松江市の市街地活性化基本計画は国の認定を受けることとなった(9日発表)。
隣り合わせの市の対応の違い。
我が町をどのようにしたいのか、行政側のビジョンの違いか?
もちろん我々にも問題あるだろうが、市民の意見に全く耳を傾けない市と市議会にはただただ失望のみ。
どなたかが書いておられたが、全国何処にでもある、郊外の大型店とシャッター通りの市街地。
市民に恩恵のない、税金を食うばかりのドーム球場。
そして立派な市庁舎。
どれをとってもビジョンの感じられないものばかりだ。ヤレヤレ・・・。
投稿情報: 市民 | 2008年7 月11日 (金曜日) 15:53
http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/sangyou/sangyou/kassei.html
上記アドレスより、松江市を含め、各地の市街地活性化の取り組みをみることができる。
出雲市のHPの関連記事との違いは歴然!
投稿情報: 市民 | 2008年7 月11日 (金曜日) 22:37
http://www.city.matsue.shimane.jp/jumin/sangyou/sangyou/kassei.html
前回のアドレスと同様ですが、「殿町賑わい創出・・・・・・」から
国土計画へリンクをたどると全国各地の取り組みのページが見られます。
投稿情報: 市民 | 2008年7 月12日 (土曜日) 11:53